【開業支援セミナー】
ラビーネット
近畿流通センター
弁護士
実施日 | 令和3年2月19日(金) |
---|---|
講習会場 | 岡山商工会議所 (〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15) |
受付期間 受付時間 |
令和3年1月13日(水)~令和3年1月29日(金) 月~金 10:00~12:00 / 13:00~16:00 土日祝は休業 ※郵送の場合: 現金書留にて、令和3年1月29日(金)必着のこと。 |
【郵送】 | <郵送の場合> コロナ禍ですので、郵送をおすすめします! 必ず現金書留でお送りください。 書類は折って封入いただき、その際、写真が折れないように気を付けてください。 また、印鑑のもれがないようにご確認ください。
※ 背景なし、上半身、正面、無帽。 6ヶ月以内に撮影されたもの。家庭用デジタルカメラで撮影されたものは不可。 <申込書類に不備があった場合> 『3.連絡先メモ』に記載の電話番号へご連絡させていただきます。 |
申込方法 【持参】 |
<持参の場合> 上記 <郵送の場合> 1~5を、事務局へご持参ください。 お申込みに来所の際は、マスク着用でお越しください。 念のため、認印(シャチハタ不可)をお持ちください。 |
実施日 | 令和2年10月14日(水) |
---|---|
講習会場 | 岡山商工会議所 (〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15) |
受付期間 受付時間 |
令和2年9月2日 (水)~ 9月18日 (金) 月~金 10:00~12:00 / 13:00~16:00 土日祝は休業 ※郵送の場合:現金書留にて、9月18日 (金)必着。 |
申込方法【郵送】 | <郵送の場合> コロナ禍ですので、郵送をおすすめします! 必ず現金書留でお送りください。 書類は折って封入いただき、その際、写真が折れないように気を付けてください。 また、印鑑のもれがないようにご確認ください。
※ 背景なし、上半身、正面、無帽。 6ヶ月以内に撮影されたもの。家庭用デジタルカメラで撮影されたものは不可。 <申込書類に不備があった場合> 『3.連絡先メモ』に記載の電話番号へご連絡させていただきます。 |
【持参】 | <持参の場合> 上記 <郵送の場合> 1~5を、事務局へご持参ください。 お申込みに来所の際は、マスク着用でお越しください。 念のため、認印(シャチハタ不可)をお持ちください。 |
第1回 | 令和2年7月3日(金) | 終了しました |
---|---|---|
第2回 | 令和2年10月14日(水) | 終了しました |
第3回 | 令和3年2月19日(金) |
日時と場所
日時 | 令和3年 2月2日(火) 13:30 ~ 16:45(予定) (受付:13:00~) |
---|---|
場所 | 岡山プラザホテル 4F 「鶴鳴の間」 (岡山市中区浜2丁目3-12 /TEL 086-272-1201) |
時間割
① | 【演題】 | 人権施策の推進について |
---|---|---|
【講師】 | 岡山県県民生活部人権施策推進課 | |
② | 【演題】 | 宅地建物取引業法について |
【講師】 | 岡山県土木部都市局 建築指導課 街づくり推進班 | |
③ | 【演題】 | 各種災害リスク等について |
【講師】 | 岡山県土木部 防災砂防課 砂防班 |
④ | 【演題】 | 都市計画法・宅地造成等規制法 開発許可の基準等について |
---|---|---|
【講師】 | 岡山県土木部都市局 建築指導課 開発指導班 | |
⑤ | 【演題】 | 土地・建物についての法令上の制限 |
【講師】 | 岡山県土木部都市局 建築指導課 建築審査班 |
令和2年度第2回法定研修会は中止いたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催を中止とさせていただきました。
次回開催は追ってお知らせいたします。しばらくおまちください。
日時と場所
日時 | 令和2年12月1日(火) 13:30 ~ 16:50(予定)(受付:1階ホールにて、13:00~) |
---|---|
場所 | 岡山プラザホテル 4F 「鶴鳴の間」 (岡山市中区浜2丁目3-12 /TEL 086-272-1201) |
時間割
ガイダンス |
【演題】 | 税制改正のポイントについて |
---|---|
【講師】 | 清水博文税理士・行政書士事務所所長 一般社団法人おかやま中小企業支援実務家協議会理事 税理士・行政書士 清水弘文氏 |
【演題】 | 改正民法について 2020年4月改正民法対応 全日版契約書式について(仮称) |
---|---|
【講師】 | 公益社団法人全日本不動産協会 大阪府本部 専務理事 角前秀史氏 |